Have a
good life
住宅省エネ2025キャンペーン、去年との違いをチェック✔

家づくりのこと 2025.04.10

住宅省エネ2025キャンペーン、去年との違いをチェック✔

2025年の住宅省エネ2025キャンペーンでは、新築住宅に対する補助金制度が大きく進化しています。特に、2024年度の「...
明るく風通しの良い家に!採光と通風で暮らしが変わる理由

家づくりのこと 2025.04.02

明るく風通しの良い家に!採光と通風で暮らしが変わる理由

暮らしやすい室内環境を作るためには、採光と通風が欠かせないのですが、他にもいろいろと考えることがたくさんあるので、あまり...
2025年から省エネ住宅義務化、「日射遮蔽」の話

家づくりのこと 2025.03.18

2025年から省エネ住宅義務化、「日射遮蔽」の話

2025年から、省エネ住宅が義務化されることが発表されました(予定)。これにより、新築の戸建てや集合住宅は、省エネ基準に...
スギの香りがアルツハイマー病予防に役立つかも? 研究が進行中!

森・木・材木 2025.03.11

スギの香りがアルツハイマー病予防に役立つかも? 研究が進行中!

スギの香りにはリラックス効果があることはよく知られていますが、最近の研究で、それだけじゃない驚きの可能性が見えてきました...
イシモクの基本仕様 :家族の健康を守る – イシモクの木の家 基本仕様を徹底解剖

イシモクの基本仕様 2025.03.04

イシモクの基本仕様 :家族の健康を守る – イシモクの木の家 基本仕様を徹底解剖

イシモクの基本仕様は、イシモクで建てる家において、基本的に使用している素材や工法の仕様のことです。イシモクでは、デザイン...
アレルギー対策には「自然素材の家」がオススメ!の理由

家づくりのこと 2025.02.25

アレルギー対策には「自然素材の家」がオススメ!の理由

前回のブログでは、住まいに潜むアレルゲンについて詳しくお話ししました。化学物質やダニ、カビがどのようにアレルギー症状を引...
住まいに潜むアレルゲンってどんなもの?

家づくりのこと 2025.02.20

住まいに潜むアレルゲンってどんなもの?

「最近、なんだか目がかゆい」「鼻がムズムズしてくしゃみが止まらない」「頭が重くてスッキリしない」 こんな症状に悩まされて...
2025年から省エネ住宅義務化、「断熱」の話

家づくりのこと 2025.02.17

2025年から省エネ住宅義務化、「断熱」の話

2025年から、省エネ住宅が義務化されることが発表されました(予定)。これにより、新築の戸建てや集合住宅は、省エネ基準に...
無垢材 日々のお手入れ方法は?

森・木・材木 2025.02.14

無垢材 日々のお手入れ方法は?

皆さん、家づくりを考える際に、無垢材の良さについて考えたことはありますか?無垢材はその美しさや自然な風合いが魅力ですが、...
イシモクリフォーム ー内装編ー

家づくりのこと 2025.01.27

イシモクリフォーム ー内装編ー

イシモクのHPでは、新築の施工事例やブログが多くなりがちですが、設備を交換したり、床板を張り替えたりなどの部分的なリフォ...
寒さを和らげる、木の力

森・木・材木 2025.01.18

寒さを和らげる、木の力

寒さが厳しい冬の季節、家の中でも冷えを感じることがありますよね。そんなときこそ、木材の力に目を向けてみませんか?木材には...
藤枝市で暮らしたいなら!知っておきたい補助金制度

家づくりのこと 2025.01.09

藤枝市で暮らしたいなら!知っておきたい補助金制度

こんにちは!今回は藤枝市が提供している補助金制度をご紹介します。新しい住まいづくりを検討している方にとって、これらの制度...
イシモク基本仕様 : 外壁

イシモクの基本仕様 2025.01.01

イシモク基本仕様 : 外壁

...
イシモクの基本仕様 : 耐震壁

イシモクの基本仕様 2025.01.01

イシモクの基本仕様 : 耐震壁

...
イシモクの基本仕様 : 床の構造

イシモクの基本仕様 2025.01.01

イシモクの基本仕様 : 床の構造

...