toggle navigation
ご相談
資料請求
求人情報
イシモクの家
コンセプト
イシモクの住まい
モデルハウス
安心・安全について
家づくりの流れ
よくある質問
事例集
お客様の声
お客様レポート(施工中)
お客様レポート(完成邸)
オーナーズブログ
リフォーム
イシモクのリフォーム
リフォーム事例
Blog
会社案内
会社概要
材木事業
雑貨ショップ
ご相談・お問い合わせ
イシモクの家
コンセプト
イシモクの住まい
モデルハウス
安心・安全について
家づくりの流れ
よくある質問
事例集
お客様の声
お客様レポート(施工中)
お客様レポート(完成邸)
オーナーズブログ
リフォーム
イシモクのリフォーム
リフォーム事例
Blog
会社案内
会社概要
材木事業
雑貨ショップ
ご相談・お問い合わせ
Have a
good life
Home
お客様レポート
施工中
ご相談
資料請求
Report
お客様レポート
住まいが出来るまで&お客様の声をご紹介
施工中
藤枝市 N様邸
島田市 G様邸
リフォーム
焼津市 ST様邸
藤枝市 TY様邸
藤枝市H様邸 古民家再生
島田市 TK様邸
イシモク展示場
藤枝市 M様邸
完成
木の家に暮らしてーお施主様の暮らしレポート
杉板の外壁とセルローズファイバーの家 袋井市 M様邸
若者世帯も木の家 焼津市 K様邸
コンパクトに暮らしを楽しむ家 静岡市H様邸
家と家族の成長を楽しむ家 藤枝市SZ様邸
自然とつながる平屋 藤枝市TN様邸
三世代でのびのび暮らせる家 菊川T様邸
循環する越屋根の家 藤枝市SK様邸
合理的な間取りの家 吉田町Y様邸
港町の18坪の木の家 焼津市M様邸
風と光が吹抜ける木の家 御前崎市E様邸
正直に南を向いた木の家 焼津市YN様邸
松梁のある家 藤枝市K様邸
土間と広々LDKの家 島田市K様邸
大きな窓と広い土間のある平屋の家 静岡市Y様邸
天竜杉で造るガレージハウス 袋井市MZ様邸
家族が近く感じれる家 袋井市I様邸
斜に向に構える家藤枝市Y様邸
3本松の大きな梁のある家 藤枝市I様邸
招き屋根の家 藤枝市H様邸
狭小空間有効活用の家 静岡市N様邸
ロの字の家 焼津市U様邸
家族をつなげる家 牧之原市Y様邸
光陰の家 袋井市S様邸
無垢の木の家 焼津市O様邸
太陽と木の家 吉田町Y様邸
タイルと木の家 藤枝市MS様邸
地名の木の家 川根本町O様邸
墨花居の木の家 焼津市A様邸
現代町家の家 藤枝市SC様邸
変形地形に建つ木の家 静岡市K様邸
茶畑を臨む家 藤枝市I様邸
片流れ屋根の家 静岡市MA様邸
四季と共に生きる家 藤枝市SK様邸
猫も喜ぶおとぎの家 藤枝市YR様邸
シンプルなスキップハウス 藤枝市YO様邸
通り土間のある家 吉田町I様邸
蔵戸と現代空間の家 藤枝市TU様邸
人宿町の現代町屋 静岡市H様邸
連窓の家 藤枝市ik様邸(イシモク社長邸)
土間のある木の家 静岡市I様邸
中二階収納のある木組みの家 浜松市S様邸
地に伏せる越屋根の家 焼津市Y様邸
桜見台のある家 藤枝市Y様邸
光井戸の家 磐田市S様邸
家は第三の皮膚 藤枝市O様邸
土壁と格子の町屋 藤枝市Y様邸
自然に目覚る家 藤枝市E様邸
菊川市A様邸 古民家再生
新と旧の融合 島田市S様邸 古民家再生
島田市M様邸 古民家再生
島田市O様邸 新旧共存の家 古民家再生
豊かな暮らしの平屋 島田市S様邸
3本松梁のある家 離れI様邸
リフォーム事例
藤枝市N様邸 リフォーム
焼津市I様邸 リフォーム
島田市日本料理店五平様
藤枝市滝ノ谷不動渓
藤枝市M様邸 スロープ工事
島田市SN様邸 リフォーム
島田市T様邸リフォーム
藤枝市I様邸 リフォーム
藤枝市店舗改装
焼津市YM様邸 2世帯住宅に増改築
藤枝市N様邸 リフォーム
藤枝市MY様邸 素材重視リフォーム
焼津市O様邸 リフォーム
静岡市U様邸 リフォーム
藤枝市OZ様邸 リフォーム
藤枝市堀之内 RCリノベーション
静岡市お寺様 リフォーム
牧之原市G様邸 リフォーム
藤枝市TA様邸
藤枝市O様邸
家族とつながる家 藤枝市X様邸
静岡市S様邸
島田市U様邸
静岡市I様邸
静岡市SG様邸 新築工事
施工中
2023.6.9
壁下地&天井貼り中
島田市 TK様邸
この日は梅雨季節合間の晴れの日は、暑くてジメジメしていましたが、中へ入ると窓を開けてすがすがしい風が抜けて、空気が気持ちいい。無垢材や断熱材セルローズファイバーの力を実感しました。提坂大工は吹抜けの壁下地(漆喰壁)の作業
施工中
2023.6.9
敷地と地盤を測量
藤枝市 TY様邸
この日はいい天気。更地になったので、確認のため再度敷地の広さと地盤の高さを測量中。再測量したうえで、建物の位置を記していきます。思っていたよりも地盤の強さが思わしくないようで、地盤改良が必要になりそうです。敷地裏には木が
施工中
2023.6.9
外壁やら、屋根やら
焼津市 ST様邸
梅雨らしい天気が続いていますね。雨だと外回りの作業がやりずらそうですが、大工さんはいつもと変わらずもくもく作業です。さて、ST様邸の外壁。大工さんと松本さんが、外壁の下地おさまりについて職人さんたちと話し合い。水切りや軒
施工中
2023.6.6
内装着々
島田市 TK様邸
こんにちは。外壁の木貼りが終わり、下屋の雨どいがつきました。次回は外部足場が取れる予定。雨どいはどこのお家にもついていますが、じっくり見ることなんてありませんよね。軒先に横歩行に取り付ける軒樋は半円型がよく使われています
施工中
2023.6.6
解体終了です!
藤枝市 TY様邸
こんにちは。解体中のTY様邸でしたが、予定よりも早く作業終了。跡形なく、片付け終わりました。これから、地盤調査に入ります。地盤調査の結果が良ければそのまま基礎工事へ。 地鎮祭は今週末。外構の計画、電柱の撤去、配線の引き込
施工中
2023.6.2
解体作業、終盤です。
藤枝市 TY様邸
こんにちは。解体作業が始まって10日ほど、この日は5名で作業していました。資源リサイクルや処理わけのため人の手で分別しているので、解体重機のフォークで崩しては人の手で分別 → フォークでトラックへ運ぶこの繰り返しです。昔
施工中
2023.6.1
階段、出来上がりました。
島田市 TK様邸
こんにちは。先日作業していたTK様邸の階段が、完成。傷がつくのを防ぐため養生がしてあります。養生が取れて全体がみられるのが楽しみです。 階段下は収納スペースとして使用します。普段見えなくなりますが、きれいな仕上がり。収納
施工中
2023.6.1
野地板作業
焼津市 ST様邸
こんにちは。梅雨入りしましたね。雨が降ったりやんだりしているその合間を縫って、軒下地(野地)を貼る作業をしていました。一本づつ、測って刻んでの細かい仕事。ベテラン大工の富永大工がもくもく作業。 また報告します。
施工中
2023.6.1
解体中
藤枝市 TY様邸
こんにちは。引き続き解体作業中の様子です。家の中は空っぽになり、壊してはがして、作業を続けています。解体し、処分するわけですが、材料の種類ごとにしっかりと仕分けをする必要があります。手間がかかる作業です。家の中の作業が終
1
2
3