toggle navigation
ご相談
資料請求
求人情報
イシモクの家
コンセプト
イシモクの住まい
モデルハウス
安心・安全について
家づくりの流れ
よくある質問
事例集
お客様の声
お客様レポート(施工中)
お客様レポート(完成邸)
オーナーズブログ
リフォーム
イシモクのリフォーム
リフォーム事例
Blog
会社案内
会社概要
材木事業
雑貨ショップ
ご相談・お問い合わせ
イシモクの家
コンセプト
イシモクの住まい
モデルハウス
安心・安全について
家づくりの流れ
よくある質問
事例集
お客様の声
お客様レポート(施工中)
お客様レポート(完成邸)
オーナーズブログ
リフォーム
イシモクのリフォーム
リフォーム事例
Blog
会社案内
会社概要
材木事業
雑貨ショップ
ご相談・お問い合わせ
Have a
good life
Home
お客様レポート
ご相談
資料請求
Report
お客様レポート
住まいが出来るまで&お客様の声をご紹介
施工中
リフォーム
焼津市 ST様邸
藤枝市 TY様邸
焼津市 MN様邸
島田市 TK様邸
イシモク展示場
藤枝市 M様邸
完成
木の家に暮らしてーお施主様の暮らしレポート
杉板の外壁とセルローズファイバーの家 袋井市 M様邸
若者世帯も木の家 焼津市 K様邸
コンパクトに暮らしを楽しむ家 静岡市H様邸
家と家族の成長を楽しむ家 藤枝市SZ様邸
自然とつながる平屋 藤枝市TN様邸
三世代でのびのび暮らせる家 菊川T様邸
循環する越屋根の家 藤枝市SK様邸
合理的な間取りの家 吉田町Y様邸
港町の18坪の木の家 焼津市M様邸
風と光が吹抜ける木の家 御前崎市E様邸
正直に南を向いた木の家 焼津市YN様邸
松梁のある家 藤枝市K様邸
土間と広々LDKの家 島田市K様邸
大きな窓と広い土間のある平屋の家 静岡市Y様邸
天竜杉で造るガレージハウス 袋井市MZ様邸
家族が近く感じれる家 袋井市I様邸
斜に向に構える家藤枝市Y様邸
3本松の大きな梁のある家 藤枝市I様邸
招き屋根の家 藤枝市H様邸
狭小空間有効活用の家 静岡市N様邸
ロの字の家 焼津市U様邸
家族をつなげる家 牧之原市Y様邸
光陰の家 袋井市S様邸
無垢の木の家 焼津市O様邸
太陽と木の家 吉田町Y様邸
タイルと木の家 藤枝市MS様邸
地名の木の家 川根本町O様邸
墨花居の木の家 焼津市A様邸
現代町家の家 藤枝市SC様邸
変形地形に建つ木の家 静岡市K様邸
茶畑を臨む家 藤枝市I様邸
片流れ屋根の家 静岡市MA様邸
四季と共に生きる家 藤枝市SK様邸
猫も喜ぶおとぎの家 藤枝市YR様邸
シンプルなスキップハウス 藤枝市YO様邸
通り土間のある家 吉田町I様邸
蔵戸と現代空間の家 藤枝市TU様邸
人宿町の現代町屋 静岡市H様邸
連窓の家 藤枝市ik様邸(イシモク社長邸)
土間のある木の家 静岡市I様邸
中二階収納のある木組みの家 浜松市S様邸
地に伏せる越屋根の家 焼津市Y様邸
桜見台のある家 藤枝市Y様邸
光井戸の家 磐田市S様邸
家は第三の皮膚 藤枝市O様邸
土壁と格子の町屋 藤枝市Y様邸
自然に目覚る家 藤枝市E様邸
菊川市A様邸 古民家再生
新と旧の融合 島田市S様邸 古民家再生
島田市M様邸 古民家再生
島田市O様邸 新旧共存の家 古民家再生
豊かな暮らしの平屋 島田市S様邸
3本松梁のある家 離れI様邸
リフォーム事例
藤枝市H様邸 古民家再生
島田市 G様邸 リフォーム
藤枝市 N様邸 リフォーム
藤枝市N様邸 リフォーム
焼津市I様邸 リフォーム
島田市日本料理店五平様
藤枝市滝ノ谷不動渓
藤枝市M様邸 スロープ工事
島田市SN様邸 リフォーム
島田市T様邸リフォーム
藤枝市I様邸 リフォーム
藤枝市店舗改装
焼津市YM様邸 2世帯住宅に増改築
藤枝市N様邸 リフォーム
藤枝市MY様邸 素材重視リフォーム
焼津市O様邸 リフォーム
静岡市U様邸 リフォーム
藤枝市OZ様邸 リフォーム
藤枝市堀之内 RCリノベーション
静岡市お寺様 リフォーム
牧之原市G様邸 リフォーム
藤枝市TA様邸
藤枝市O様邸
家族とつながる家 藤枝市X様邸
静岡市S様邸
島田市U様邸
静岡市I様邸
静岡市SG様邸 新築工事
施工中
2023.12.6
床、天井、階段
藤枝市 TY様邸
暫く見ないうちに階段ができていました(もちろん現場監理は行ってます)1階から2階、2階からロフトまでの階段です。ロフトは梯子で登っていくイメージがありますが、TY様邸は階段で登れます。安心安全!大畑大工は階段裏の天井下地
施工中
2023.12.6
手刻み始まりました!
焼津市 MN様邸
大工さん3人がかりで手刻みを進めてくれています。今回のお宅は「松の太鼓梁」「欅の大黒柱」を使うので内装が豪華になります。太鼓梁の墨付けをしていますが、まっすぐでもなく、真四角でもない材料になぜ正確に墨付けができるのか..
施工中
2023.12.6
引き続き大工作業&外構工事
島田市 TK様邸
ガレージ工事が進んでいるTK様邸。外壁板、天井板、内壁板ともに、ほとんど張れてきています。一部、土間上に床組をする予定なので大工さんの作業はもう少しかかりそうです。外構工事も同時に進めています。造園屋さんが入ってお庭も一
施工中
2023.11.24
ガレージにもセルローズファイバー
島田市 TK様邸
こんにちは。少し前のこと、になりますが、TK様邸のガレージ、断熱を施工しました。使用するのは、木質系断熱材のセルローズファイバー。工程は母屋と同じ。シートを貼って中に詰めていきます。「セルローズファイバーはどうやって施工
施工中
2023.11.17
床板張りと外壁の杉板張り
藤枝市 TY様邸
藤枝市TY様邸の様子です。1階の床を仕上げ作業中の大畑大工。 ほんの0.5㎜ほどの隙間も見逃さず、外してを溝を慣らしてまたはめる。職人ならではの手間のかかる作業です。2階床仕上げは終わり、養生シートしてありました。外壁は
施工中
2023.11.17
基礎が完成
焼津市 MN様邸
MN様邸、基礎が完成していました。雨が降ると困るのかな?と思う基礎工事。コンクリート流した次の日は雨、問題なく綺麗に仕上っていました。養生しちゃうから何も問題ないよ、と職人さん。いつもありがとうございます。 この次の
施工中
2023.11.15
外壁、杉板張り
藤枝市 TY様邸
藤枝市のTY様邸の様子です。大畑大工による丁寧な作業で外壁が張られています。杉板外壁の上に更に「目板押え」がはられていく予定です。 「目板押え」は、外壁の板と板の継ぎの間などににはられる部分のこと。イシモク体験館の外壁
施工中
2023.11.6
ガレージ工事、順調
島田市 TK様邸
こんにちは。先月建前を行ったTK様邸のガレージ、作業は順調に進み、あっという間に、形がわかるように。外壁は母屋と合わせてガルバリウム鋼板、色も同じです。すっきりとしたフォルム、恰好がいいですね。ガレージも、無垢材をふんだ
施工中
2023.11.6
基礎配筋検査
焼津市 MN様邸
こんにちは。11月というのに暖かい日が続いています。電気代は節約できてありがたいのですが、地球温暖化、心配です。さて、焼津市のMN様邸。基礎工事が始まり、この日は基礎配筋検査でした。 きっちりと設計図通りに配筋
1
2
3