toggle navigation
相談
・
資料請求
施工中現場見学
求人情報
イシモクの家
コンセプト
イシモクの住まい
イシモク体験館
安心・安全について
家づくりの流れ
よくある質問
事例集
お客様の声
お客様レポート(施工中)
お客様レポート(完成邸)
オーナーズブログ
リフォーム
イシモクのリフォーム
リフォーム事例
Blog
会社案内
会社概要
材木事業
雑貨ショップ
ご相談・お問い合わせ
イシモクの家
コンセプト
イシモクの住まい
イシモク体験館
安心・安全について
家づくりの流れ
よくある質問
事例集
お客様の声
お客様レポート(施工中)
お客様レポート(完成邸)
オーナーズブログ
リフォーム
イシモクのリフォーム
リフォーム事例
Blog
会社案内
会社概要
材木事業
雑貨ショップ
ご相談・お問い合わせ
Have a
good life
Home
お客様レポート
完成
~2013年
墨花居の木の家 焼津市A様邸
相談・資料請求
施行中現場見学
Report
お客様レポート
住まいが出来るまで&お客様の声をご紹介
施工中
焼津市 MN様邸
藤枝市o様邸ーリフォーム
藤枝市 店舗リフォーム
リフォーム
イシモク展示場
完成
木の家に暮らしてーお施主様の暮らしレポート
藤枝市A様邸-古民家再生
菊川市O様邸
藤枝市 TY様邸
島田市 TK様邸
焼津市 ST様邸
杉板の外壁とセルローズファイバーの家 袋井市 M様邸
若者世帯も木の家 焼津市 K様邸
コンパクトに暮らしを楽しむ家 静岡市H様邸
家と家族の成長を楽しむ家 藤枝市SZ様邸
自然とつながる平屋 藤枝市TN様邸
三世代でのびのび暮らせる家 菊川T様邸
循環する越屋根の家 藤枝市SK様邸
~2018年
合理的な間取りの家 吉田町Y様邸
港町の18坪の木の家 焼津市M様邸
風と光が吹抜ける木の家 御前崎市E様邸
正直に南を向いた木の家 焼津市YN様邸
松梁のある家 藤枝市K様邸
土間と広々LDKの家 島田市K様邸
大きな窓と広い土間のある平屋の家 静岡市Y様邸
天竜杉で造るガレージハウス 袋井市MZ様邸
家族が近く感じれる家 袋井市I様邸
斜に向に構える家藤枝市Y様邸
豊かな暮らしの平屋 島田市S様邸
~2015年
3本松の大きな梁のある家 藤枝市I様邸
招き屋根の家 藤枝市H様邸
狭小空間有効活用の家 静岡市N様邸
ロの字の家 焼津市U様邸
家族をつなげる家 牧之原市Y様邸
光陰の家 袋井市S様邸
無垢の木の家 焼津市O様邸
太陽と木の家 吉田町Y様邸
タイルと木の家 藤枝市MS様邸
3本松梁のある家 離れI様邸
~2013年
地名の木の家 川根本町O様邸
墨花居の木の家 焼津市A様邸
現代町家の家 藤枝市SC様邸
変形地形に建つ木の家 静岡市K様邸
茶畑を臨む家 藤枝市I様邸
片流れ屋根の家 静岡市MA様邸
四季と共に生きる家 藤枝市SK様邸
猫も喜ぶおとぎの家 藤枝市YR様邸
シンプルなスキップハウス 藤枝市YO様邸
通り土間のある家 吉田町I様邸
蔵戸と現代空間の家 藤枝市TU様邸
人宿町の現代町屋 静岡市H様邸
連窓の家 藤枝市ik様邸(イシモク社長邸)
古民家再生
菊川市A様邸 古民家再生
新と旧の融合 島田市S様邸 古民家再生
島田市M様邸 古民家再生
島田市O様邸 新旧共存の家 古民家再生
藤枝市H様邸 古民家再生
リフォーム事例
島田市 G様邸 リフォーム
藤枝市 N様邸 リフォーム
藤枝市N様邸 リフォーム
焼津市I様邸 リフォーム
島田市日本料理店五平様
藤枝市滝ノ谷不動渓
藤枝市M様邸 スロープ工事
島田市SN様邸 リフォーム
島田市T様邸リフォーム
藤枝市I様邸 リフォーム
藤枝市店舗改装
焼津市YM様邸 2世帯住宅に増改築
藤枝市N様邸 リフォーム
藤枝市MY様邸 素材重視リフォーム
焼津市O様邸 リフォーム
藤枝市OZ様邸 リフォーム
藤枝市堀之内 RCリノベーション
静岡市お寺様 リフォーム
牧之原市G様邸 リフォーム
島田市U様邸
完成
2015.1.21
子供のことを考えて、「自然素材の家」にする
木の家に暮らしてーお施主様の暮らしレポート墨花居の木の家 焼津市A様邸
木の家に暮らし始めて約1年。焼津市にお住まいのA様邸へお邪魔してきました。 『黒と白のコントラストが青空に映える外観』 ガルバリウムの黒い壁に、玄関周りの漆喰の白い
完成
2013.9.21
完成見学会間近
墨花居の木の家 焼津市A様邸
来週9月28日(土)29日(日)の完成見学会が開催される焼津市のA様邸。だんだんと、完成に近づいています☆こちらは玄関!靴箱を、棟梁のみつお大工が1枚づつ丁寧に杉板を張り付けていますこちらは大工見習いのたくま大工テレビボ
完成
2013.9.3
左官さん☆
墨花居の木の家 焼津市A様邸
本日のA様邸では、左官さんが玄関を塗っているところでした☆こちらの左官さんは、この間ののんびり学校4時間目の『左官』の授業の特別講師をしてくれた小林左官さんです↑こちらの白いものなんだか分かりますか?クラックと言って、下
完成
2013.8.26
着々と工事進んでいます!!
墨花居の木の家 焼津市A様邸
焼津市のA様邸、着々と工事が進んでいます! 一階と二階を繋ぐ、階段がついてました☆ こちらは吹き抜けを二階から見た感じです こちらは、寝室のウォークインクローゼットです光が差し込んでいます 天井・床は杉、桧が貼ら
完成
2013.7.25
ロフトがあります☆
墨花居の木の家 焼津市A様邸
焼津市A様邸、工事の方が着々と進んでいます☆ こちらは玄関前! 立派な梁がお出迎えをしてくれます! この梁は松の木で、腕利きの大工さんが手刻みで仕上げています。 3本の梁は、玄関外と中に並んでいます お風呂が
完成
2013.6.25
着々と・・・
墨花居の木の家 焼津市A様邸
焼津市A様邸着々と工事が進んでおります☆こちら下地組み、床張の途中です。A様邸は下地に杉板を使用しており、そのうえに桧板が貼られますそして天井・壁一面が断熱材で埋まってましたこれから壁が貼られていきます!そんなA様邸の構
完成
2013.6.3
ちくちくしない断熱材
墨花居の木の家 焼津市A様邸
ちくちくしない断熱材!ペットボトルの兄弟「パーフェクトバリア」です。 ちなみに、"ペットボトルの兄弟"はスタッフが勝手につけたのであしからず。 見学会に来てくださった方は、触ったことがあるかと思いますが、これ、ちくちく
完成
2013.5.24
検査&木工事
墨花居の木の家 焼津市A様邸
JIOの躯体検査がありました。金物設置、筋交い位置、梁組、防水処理 等の確認をし、図面、施工基準通りに建物が造られてているかを、チェックして頂きまました。 現場監督のめがね坊主浅野さんは、きっと毎回、大丈夫だと思っても
完成
2013.5.13
窓枠取付!!
墨花居の木の家 焼津市A様邸
焼津市A様邸。着々と進んでいます♪窓枠取付が行われていました☆外から見ると、、、こんな感じで窓が完成していますそして、こちら!!!なんだと思います???!これが、、、コーティングされてこうなりました☆実はここベランダなん
1
2