以前、イシモクスタッフが作っていた情報誌で、古民家にお邪魔する連載企画がありました。
古民家に行くと必ず縁側、濡れ縁(縁台)があって、そこに座って話を聞くことが多かった気がします。
座っているとほっとして、、、景色を眺めてほっとして、、
なぜなのかわかりませんが、縁側・濡れ縁は心地よくて好きです。
△古民家再生した家の縁側
ちなみに、
縁側は、部屋と庭との間にある板敷の廊下のような場所で、サザエさんの家でいうと、庭に面している猫のたまちゃんがよく?ねている場所。
濡れ縁は、縁側のさらに外、家屋の外側に設けられる縁側のこと。
ウッドデッキと同じ役割をすると言っていいかと思いますが、濡れ縁は軒の下に収まるサイズ(幅)で、ウッドデッキはBBQができるくらい広いものから、ちょっと腰掛けるサイズのものまで幅広くあります。
和風に言えば濡れ縁、洋風に言えばウッドデッキといえばいいのでしょうか。
濡れ縁・ウッドデッキがあると、内と外とのつながりがでて、庭がとても近く感じられます。
今日は、イシモクのお施主様の、
素敵なウッドデッキ・濡れ縁をいくつかご紹介します。
△LDKから庭へ
△収穫した野菜をちょっとおいたり △庭仕事の休憩に
△こどもが喜ぶ秘密基地みたいなウッドデッキ
△中庭のウッドデッキは、遊びにも他の部屋へ行く廊下代わりにも
△のんびり日光浴も楽しめる
△軒下なら、雨の日でも洗濯物が干せます
△庭や景色を眺めながら晩酌するのもいいですね
いろいろな使い方ができるウッドデッキ・縁側。濡れ縁。
もっともっと紹介したいのですが、長くなりますので、施工事例やお客様レポートをご覧ください。
Facebookにも少し載せましたので、そちらもぜひ。
ちなみに、前回は
素敵な玄関を紹介しました。そちらもぜひ。
※イシモクのウッドデッキには、天然素材100%&土壌汚染・水質汚染のない木材防護保持剤『ウッドロングエコ』を使用しています。
樹種や日光の当たり具合、雨の当たり具合で、色合いが違ってきますが、経年変化により美しい色になっていきます。
詳しくは、
ウッドロングエコのページをご覧ください。