toggle navigation
ご相談はこちら
小冊子プレゼント
イシモクの家
コンセプト
住まいの特徴
モデルハウス
安心・安全について
家づくりの流れ
よくある質問
事例集
お客様レポート
リフォーム
Blog
会社案内
会社概要
材木事業
その他事業
ご相談・お問い合わせ
Have a
good life
Home
事例集
建坪数
袋井市S様邸
袋井市
光陰の家
渡りアゴ構法の理にかなった頑丈さと意匠性に惹かれたというS様。
大工が墨つけ・手刻みをし、金具に頼らず、木の粘りを利用する木組みの渡りアゴ構法で造られました。
構造を隠さず「あらわし」仕上げの家は、ありのままの美しさと心地よさでいっぱいです。
DATA
床面積
105.55㎡(約32坪)
概要
和風
間取り
4LDK
こだわり溢れる和室
和室には、昔の家で使用していた欄間や床の間の柱を再利用しました。
「桜・松・ケヤキ・ナラ」と、和室だけでも4種類の木が使用されています。
畳は琉球畳、個性的な欄間に古建具、壁の一部には鮮やかな青、S様のこだわりが溢れる、素敵な空間となりました。
開放的なLDK
吹き抜けのあるLDKには、掘りごたつが。枠は桧で、掘りごたつはいちょうの木でできています。
大きな窓からは明るい日差しと風が入り込み、心地よい風は吹き抜けを通って2Fへと流れます。
日中は自然光であかりを採り、夜は間接照明で暖かな雰囲気に。落ち着く場所となりました。
旅館のようなお風呂
壁はコウヤマキ、床は十和田石を使用しています。
まるで旅館に来たかのような気持ちになります。
洗面台には、御影石を使用していて、高級感が漂います。
1日の疲れを取るお風呂は、木の匂いが香る癒しの空間となりました。
眺めの良い書斎
趣味に仕事に、自分だけの時間を過ごす場所。
隣の寝室の仕切り壁は無双窓になっています。天井は2層になっていて、そこにはロフトスペースが設けられました。
寝室には造り付けの収納家具があり、いつでもすっきり&綺麗に整頓できます。
Gallery
お問い合わせ・資料請求・ご相談はこちら
焼津市O様邸
一覧へ戻る
牧之原市Y様邸
大工が墨つけ・手刻みをし、金具に頼らず、木の粘りを利用する木組みの渡りアゴ構法で造られました。
構造を隠さず「あらわし」仕上げの家は、ありのままの美しさと心地よさでいっぱいです。