Have a
good life
キッチン収納

山本様 2022.06.05

キッチン収納

オープン収納な我が家の食器棚。棚がここにもう一つあったらいいなって思いカインズへ。薄い板をカットしてもらい棚を追加。 ...
収穫する喜び☺

井上様 2022.05.23

収穫する喜び☺

こんにちは☀4月にはじめた家庭菜園。お野菜がすくすくと育っています。トマト・インゲン・枝豆・かぼちゃなど、いろいろ植えま...
ウッドデッキができました

井上様 2022.05.09

ウッドデッキができました

こんにちは☀庭が充実してきました。憧れのウッドデッキを作りました!!子供たちもお気に入り♡お布団を干したり、アウトドア用...
庭しごと

井上様 2022.04.14

庭しごと

こんにちは☀お庭の雑草がたくさん生える季節。ようやく重い腰をあげて、お庭づくりをはじめました。ずっと「家庭菜園をやりたい...
夏が来る前に

山本様 2022.04.03

夏が来る前に

我が家のリビングの床は杉の木です。 冬は水分を放出して縮み、夏は湿気を吸って膨張します。 冬の縮んでいる...
兜と電気代のその後

井上様 2022.03.29

兜と電気代のその後

こんにちは☀ひなまつりも過ぎたので、少し早いですが、玄関飾りを兜に。季節のものを飾るのが、楽しみになってきました。こども...
保存食

井上様 2022.03.22

保存食

こんにちは☀先日、東北で大きな地震がありました。大きな地震があると不安になり、長期保存できる食べ物を買ったりしがちです。...
新築もいいけど、中古もね

井上様 2022.03.16

新築もいいけど、中古もね

こんにちは☀最近とてもあたたかくなり、外で子供たちと遊ぶことも増えてきました。まだ殺風景なお庭もいじりはじめたいなぁ・・...
味噌づくり

矢野様 2022.03.13

味噌づくり

毎年、味噌を仕込みます。今年は5キロを2回です。子どもたちがビニール袋の中に入れた豆を「あったかーい。」と言いながらぐに...
障子と電気代

井上様 2022.03.08

障子と電気代

こんにちは!早速穴を開けられていて放置していた障子をやっと補修。 和紙に張替えました。アクセントになって意外といい感じで...