今までに、住宅への補助金制度として、
住宅エコポイント制度、省エネ住宅エコポイント制度、グリーン住宅ポイント制度、こどもみらい住宅支援事業など様々な制度がありましたが、
過去最大の予算規模、過去最高の還元率のお得な補助金制度が始まります。
その制度とは、
- 先進的窓リノベ事業
- こどもエコすまい支援事業
- 給湯省エネ事業 の3つ。
今回はそのうちの
先進的窓リノベ事業についてお知らせします。
室内で一番外気温の影響を受けるのは、窓・開口部だとしっていますか?寒い冬、暖房時に、室内から外に熱が逃げる割合は、
- 窓・開口部で、58%!
- 換気で15%
- 外壁から15%
- 床から7%
- 屋根から5%
外の熱が室内に入り込む割合は、
- 窓・開口部が、73%
- 屋根が11%
- 外壁が7%
- 換気が6%
- 床が3%
窓の断熱の重要性がわかるかと思います。
一年で一番寒い今、暖房費がかさんでしまったり、結露がひどくて困っていませんか?
夏も冬も快適に過ごせるように、この制度を利用して窓リノベするのはいいのでしょうか。
🔸この事業について「先進的窓リノベ事業は、既存住宅における窓の高断熱化を促進するため、
改修に係る費用の一部を補助することで、エネルギー価格高騰への対応(冷暖房費負担の軽減)や、
2030年度の家庭部門からのCO2排出量約7割削減(2013年度比)への貢献、
2050年ストック平均でZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保への貢献を目的とする事業です。
先進的窓リノベ事業事務局 WEBサイトより」
🔸対象となる窓改修の種類について今回先進的窓リノベ事業では、窓の改修を行いその性能が対象住宅の種類に応じて
基準を満たすものについてが補助金が交付されます。
🔸補助金について補助額は、補助対象工事の内容に応じて定額(先進的窓リノベ事業事務局 WEBサイトで確認できます)、
一戸あたり、5万円から最大200万円まで!
🔸交付申請予定&期間交付申請の開始の予定は、2023年3月下旬からで、申請期間は予算上限に達するまで(遅くとも2023年12月31日まで)となります。
🔸我が家の断熱窓検索を利用しよう
このキャンペーンでは、同じ断熱等の性能(性能区分)の窓等でも、リフォームを行う住宅の立地や構造などによっては、
- こどもエコすまい支援事業のみ利用できる
- 先進的窓リノベ事業を利用した方が補助額が高い
などが生じる可能性があるそうです。
そのため、先進的窓リノベ事業事務局ウェブサイトの「我が家の断熱窓検索」で、
自分のお家がそれぞれの事業で、どの程度の補助を受けることができるのかを、性能区分ごとに確認できるようになっています。
制度について、窓リノベについてのご相談・ご質問は
お気軽にお問い合わせくださいね。
TEL:054-639-0804 または HPのお問い合わせフォームへ。