完成
外壁の仕上げができました。(半分)
循環する越屋根の家 藤枝市SK様邸
こんにちは。
藤枝市S様邸の進捗のご報告です。
外壁の石膏ボードは張り終わりまして
透湿シート、胴縁まで取り付きましたので
ここから仕上げに入ります。
こちら、ちょっと見にくいかもしれませんが...シャッターです!
玄関扉用のシャッター。
敷地が「準防火地域」なので、開口部は「網入ガラス」にするか
「シャッター」を取り付ける必要があります。
翌日にはもう天井材で隠れてました。
防水検査が終わり、早速天野板金さんが作業に取り掛かりました!
同じアングルからパシャリッ!!
あっという間に仕上がりました。
壁の仕上げは北面と東面はご覧の通りガルバリウム
南面と西面は漆喰になります。
そろそろ左官屋さんの出番ですね...
吊り上げられた塩ビ管。
今回はキッチンが外壁側にないので
換気扇から延びるダクトが必要になります。
いよいよ今週末に「構造見学会」が開催されます。
施工途中の現場を見られる機会は、あまりないと思いますので
皆様、是非お越し下さい。