完成
左官工事と大工造作
太陽と木の家 吉田町Y様邸
Y様邸の2Fと外壁の作業状況です。






2Fは残り内装(壁)の仕上げ、電気工事の仕上げを待つところ。
階段を上ってすぐにサブリビング。
こちらには大容量の収納と、TVボードが作られました。


こちらの部屋は将来2部屋に区切ることを想定し、扉が2つ。
このままだととても広いですね。

廊下には明り取りのために、高めの位置に横長の窓を。

1階と2階をつなぐ階段。
降りる時に梁や柱など構造部分が見えていいですね。
外壁は、帽子姿がトレードマークの左官職人が下地塗り作業中。
この日は帽子をたまたま脱いでいたようです。
見ていると簡単にできると錯覚する作業ですが、
素人には絶対に無理。
塗ったところを横から見て見ると、同じ厚みで見事に塗り上げられています。
表面も滑らか。さすが職人さん。

天井との境などは、濡らした刷毛を使ってきれいにします。
この下地塗り作業が終われば、養生の期間を取り、その後仕上げをします。
Y様邸は、こげ茶?っぽいガルバリウムを使用しています。
塗り壁はどんな色になるでしょうか。

仕上がりをお楽しみに☆