完成
階段施工
タイルと木の家 藤枝市MS様邸
玄関を入ると目に入る階段。
少し前までは梯子があったのですが、
現在階段の施工中。

当たり前ですが、踏板状態を見ることってありませんよね。
踏板も、蹴込板もささらもない状態。
側板に溝が掘られ、材をはめ込んでいきます。
ちなみに昇降しやすい階段は、
蹴上げ(一段の高さ)+踏面=45cm
または
蹴上げ×2+踏面=60~65cm
*踏面は、踏み板の有効幅のこと
公共の建物ですと、蹴上げ15cm×2+踏面30cm=60cmが多いそうです。

上から見るとこんな感じ。直階段です。
間取りが分かるようになりました。
写真の奥、木の板がはられているところは押し入れです。
ドアまわり鴨居や敷居は大工造作。
