あたたかい家の秘密
タイルと木の家 藤枝市MS様邸
先日構造見学会を開催したMS様邸。
見学会でもあったかくていいねとこ声があったこのお家。
その秘密は?

まずは立地。
MS様邸の建つ場所は
「道路に面している」
「周りに高い建物がない」
「敷地が広い」
「南面にさえぎるものが少ない」
四方を建物に囲まれていたり、敷地が狭く家が近いと、どうしても日当たりが悪くなります。
高い建物は横でなくても近くにあればやはり邪魔になります。
風が強い日もあるそうですが、立地に恵まれている方だと思います。

加えて設計。
光を沢山取り入れられるように、南面を多くとっています。
また、大きな窓をつけ、
軒の出具合も、日の入る角度(斜度)に合わせてあります。

↑断熱材が入った天井
↓断熱材を入れる前の天井

入ってきた暖かさを逃さない工夫も必要です。
窓は複層ガラス、玄関にも断熱玄関戸を使用。
天井・床・壁には断熱材。
そして、温かみのある木材をふんだんに使用しています。
小さな積み重ねで、より明るく暖かいお家がつくられます。
完成はもう少し先ですが、この居心地のいい木の家、
ぜひ完成見学会に来て、体感してくださいね。