熟練の大工さんによる手刻み
3本松の大きな梁のある家 藤枝市I様邸
こんにちは!
I様邸に使われる材木が、熟練の大工さん達により手刻みされています。
こちらは大畑大工。とても集中しています!
手刻みとは...
大工さんが木材に墨を付けたあと、のこぎりや鉋(かんな)で加工(手刻み)していく日本古来の伝統的な技術の一つです。
1本1本を手作業で加工していくため、「継手」と呼ばれる複雑な接合も可能になります。
「手刻み」や「継手」などはこちらに詳しく掲載していますので、ぜひご覧下さい♪
手刻みが終わった材木は、このとおり!
熟練の大工さん達による技術で、きれいに加工されました。
この材木がどのように接合されていくのかとても気になりますね!
その様子は建前をお楽しみに!
ではまたご報告します☆