こんにちは!
桜のきれいな滝ノ谷不動峡に行ってきました。

トイレも小屋もキレイになっていました。

壁を補修し、木部分はお掃除し、
とても明るい印象になりました。

こちらは木部分を磨いただけですが、とてもきれいになりました♪
(一部腐食の激しい部分は補修)
こちらの小屋覗いてみると、中には餅つき機のような石臼が。
水車が回る度に、杵の役割の石が上下して餅をついたり、
そばの実をつぶしたりの作業ができるのだそうです。
こういった作業ができるから、昔はどの家にも大体水車があったのだとか。
昔の知恵に驚きました。
そして残すは、水車とミニ小屋。

春を探しに滝ノ谷不動峡に行ってみてはいかがでしょうか。