昨日は、むしむしっとした暑い中、
7月マンスリーイベント
「サバイバル!お家づくり&外ごはん」を開催いたしました!
竹でも立派な秘密基地!!作れちゃいましたよ♪
自然が好きだったり、アウトドアに興味があったり、
普段できないような体験をしたいなど、イベント参加者の理由は様々ですが、
このマンスリーイベント、だれでも、どこからでも参加★大歓迎♪
県外からイベントのために来てくれる方もいらっしゃいます。
さて、まずは、そんな参加者のみなさんからのアンケートをご紹介いたします。
***********************************
静岡市 I様
『きゅうりの漬物がすごくおいしかったです。
枝豆のお皿がすてきでした。
お家の中にまだ入れていません。帰りに入ります!』
焼津市 M様
『何もないところから竹などを使って家を完成させ、
親子共々良い体験ができてよかったです。
鳥の丸焼き、子どもたち初めて見ました!おいしかったです!
おつけものおいしかったです♪たくさん食べてました。』
藤枝市 K様
『竹でどうなるのかなあと思っていたら、
すごくいい感じにできてびっくりでした。(お母様)
竹で家を作れるとは思わなかった(お子様)』
藤枝市 Y様
『竹で家をつくってたのしかったよ。
またやりたいよ!』
***********************************
今回はお子様たちがアンケートを積極的に書いてくれました!
ありがとう!!
では、イベントがどんな様子だったか、ご報告♪
まずは・・・服作りから!
サバイバル★感を盛り上げようということで、
麻袋を使って、ワンピースやエプロンを作りました。
講師はnozomiさん!
実はあんまり作ってもらえないかも、、なんて心配していたのですが(ちょっとちくちくするので)
皆さん熱心につくって、イベント中に活用していました!
服作りに参加しないお子さんを集めて、お家づくりの作戦会議。
「どんな家にする~!」の問いに「まる!!」との答え。
スタッフsuzuki、あせりました・・・
何となく案がまとまったところへ、元大工さんの社長が登場し、アドバイス。
そして、家づくりがはじまったのでした。
まずは竹を運びます!
骨組みを作って・・・
屋根 兼 壁を作ります。
ここではお父さんたちが大活躍!!
高くて結べないおこさんたちは、ひもを切って運びます!!
スタッフsayakaが、刃物の使い方を伝授★
はさみをとっても上手に使えるはさみ博士も誕生★
みんな自分のできることを一生懸命!やっていました。
だいぶ出来上がってきましたね!
あとは、壁にアシを巻きつけていきます。
吹きだしてくる汗。
熱中症にならないように、「十分休憩!」
でも、十分経たないうちにまたみんないつの間にか作業を始めていました。
やり始めると、夢中になっちゃいますね★
そしてついに完成
!!!!
素敵な竹はうす![shine](https://suginoie.jp/cgi-bin/mt-static/plugins/EmoticonButton/images/emoticons/shine.gif)
になりました!!
よく動いたのでおなかが減りました。
が、すぐに食べられないのがサバイバル!イベント。
竹ご飯はすでに炊き始めていましたが、
今日食べるお野菜は、畑から自分で!とってきます。
枝豆は、勢い良く引っこ抜いて・・・・
オクラは茎を傷つけないようにはさみで。
お次は、串焼きの準備。自分で刺して自分で焼きます!
鳥の丸焼きにも挑戦★
竹ハウスの中で、みんなでおいしくいただきました!
![2013728eve (41).jpg](https://suginoie.jp/information/pic/2013728eve%20%2841%29.jpg)