藤枝市I様邸の「構造見学会」の開催が決定いたしました☆

I様邸は、多くの伝統工法を盛り込んだ造りとなっていますので
見どころがたくさんあります!
建築舎のこだわりも多くお伝えできる構造になっていますので
この機会に是非お越し下さい♪
家を建てるには、
どんなお家にしたいのか、どんなお家に住みたいのか
イメージを膨らませるためには、実物を見ることはとても大切☆
家づくりの第1歩です!
構造見学会は、完成する前のお家の構造を見ることができる、数少ないチャンス♪
建築舎こだわりの伝統工法、安心安全な素材や構造を見学していただき、
家づくりの参考にしていただければと思います♪
I様邸で見ることができる伝統工法をご紹介いたします!
「渡りアゴ工法」こちらは立派な松の木を3本も仕様しています。
「仕口」構造上もっとも多くの部分に使用されている伝統工法。
「継手」十分な長さの材木がない時に、材木の長さを増すため、材と材を同じ方向に繋ぎ合わせる工法。
もう一つの魅力が、自然乾燥された木材を使用しているところです!
正直な家の会で建てられたお客様からは
「自然乾燥による無垢材の床は、冬でも暖かく、まるで床暖房のよう」
「家族が風邪を引きにくくなった」
などなど嬉しいコメントもいただいています。
自然乾燥された木材の魅力でもある、調湿効果が発揮されているようです!
当日は、自然乾燥された木の美しさや爽やかな香りもお楽しみください♪
住所:藤枝市仮宿1665-1
*当日は、オレンジの旗を目印にお越しください。
ご予約不要です!
※当日のお越しのお客様へ
バイパス広幡ICからお越しのお客様と
1号線を静岡方面からお越しのお客様は
1号線からI様邸への右折が、交通量が多いため難しくなっています。
お手数お掛けして申し訳ありませんが、こちらの地図を参考にお越し下さいませ。

ご不明な点などがございましたら、お問い合わせくださいませ。
当日お待ちしております!