こんにちは。
数年ほど前から(夫が)始めた養蜂。
今年初めてミツバチが入ってくれたので、
初めての採蜜をしました(夫が)。

はちみつはもちろんおいしかったのですが、気になったのが巣。
イシモクのイベントの際(蜜ろうラップづくりなどなど)にも蜜ろう自体は見たことがありましたが、
この巣から蜜ろうがとれるのかと思うと不思議な感じです。

まだ作業はしていないのですが、調べたところによるとお湯で煮ることで不純物をなくして蜜ろうだけを取り出すようです。
または、太陽光で溶かして蜜ろうを採取。
いづれにしても初めての蜜ろう、うまく取れたらうれしいのですが。