静岡県藤枝市で自然乾燥・天然乾燥(葉がらし)にこだわる天竜杉、桧の製材・販売元|株式会社石川木材

株式会社 石川木材

  • 求人情報 求人情報
  • ご相談 サイトマップ
  • HOME HOME

会社案内

取扱製品一覧

アイアイウッドができるまで

実例集

自然素材の雑貨店

お知らせ

  • 石川木材のFacebook
  • 石川木材のinstagram
  • 石川木材のline
トップ > お知らせ > 自然素材の雑貨
お知らせ

ウッドロングエコⅡ 実験5

post: 2013年8月28日 08:25 AM
久しぶりに更新です。


約1年前に埋めたウッドロングエコ塗装済みの材木。
*使用した木材は、伐採時期を限定し、天然乾燥させた天竜杉。

雨で倒れてしまっていたこともありましたが、(埋めなおしました)
雨風に耐えながら立っています。


2013828 (2).jpg

左が塗装済み・右が塗装なし。
色は若干塗装済みのほうが黒っぽさがある感じです。


2013828 (3).jpg

こちら↑は、塗装済みを浮かせたもの①。

2013828 (4).jpg

こちら↑は塗装済みを土の上に直接置いたもの②。

色は①が銀灰色、②は薄茶色に見えます。
光の当たり具合もあるので、はっきり違うわけではありません。

2013828 (5).jpg

②を裏返してみると、土が湿っているのでこちらも湿っています。


2013828 (6).jpg

①は湿っていません。光が当たっていないので、
塗装済みですがあまり色の変化は起こっていないようです。


①と②については、1年では腐りもせず、それほど差がない結果となりました。
ただし、②はうっすらと苔が生え始めています。


というわけで、また1年、様子を追っていく予定です。
果たしてどちらが初めに痛んでくるのでしょうか。



埋没した2本は、様子を見たいので泥を落とすために洗ってみました。

現在乾かし中ですので、そちらのほうはまた後日。

コンポストづくりにウッドロング・エコ?!

post: 2013年7月 5日 06:13 PM
コンポストづくりをしたいんだけど・・・

というお客様のご相談を受けましたcatface

簡単なコンポストは、容器に土を入れて、
そこに生ゴミを入れていくだけです。
簡単だし&ゴミを出さず、エコにも繋がるなんて、素敵heart

DSCF9115_20110812185038s.jpgのサムネール画像

コンポストは木材で作る予定だそうshine

でも・・・ずっと木材と土が接してるなんて大丈夫?!

心配ご無用!!
ウッドロング・エコを分布すれば大丈夫lovely

ウッドロング・エコは、腐食菌を抑えてくえれるので、
木を腐りにくくし、長く保ちますwink

それは、すばらしい!!
だけど今度は新たな疑問・・・

菌を抑えてくれるのはいいけど、コンポストにした場合、
コンポスト内の菌たちは大丈夫なの?!

ウッドロング・エコは菌を避ける効果はありますが、
殺菌の効果はありませんflair

だから、『問題なしお君』なのですnotes

また、菌の増殖を防ぐのは、ウッドロング・エコを分布した部分と
接している面だけなので、
安心して長持ちコンポストを作ることができますよhappy01heart04

是非、みなさん挑戦してみては??

top_ishikawamokuzai.jpg



犬も即寝 zzz HINOCOまくら

post: 2013年7月 4日 11:27 PM
私の家には犬が二匹。

ちょっと目を離すと、私の枕を使って寝ているので、
HINOCOをためにし置いておくと・・・・


IMG_2519.jpg

やはり・・・・ひっかかりました。

「今日はその枕で寝てください」と伝えると・・・・

若干めんどくさそうにこちらを見上げて・・・・

IMG_2516.jpg



次に見た時には、もう彼は・・・夢の中sleepyでした。



IMG_2517.jpg

気持ち良さそうです。

何の夢を見ているのでしょうか。
よだれをたらさないことを願いつつ、、、



犬も即寝のHINOCOとは?




今回のishimoku zakka ラボで紹介しています。

そちらでチェック☆お願いします。



ishimoku ラボ  実験中☆

post: 2013年6月14日 09:11 PM
先月から始まったishimoku ラボ。

現在のテーマは癒し系の「HINOCO」。


ishimokuスタッフは全員体験済み!と言いたいところですが、
実はまだ体験していないスタッフがいた!!


Mizuhoです。



というわけで、実際に使っているsuzukiとNozomi、初めてつかうMizuhoが、

①どんなふうにHINOCOを暮らしの中に役立てているかsecret

②初めて使ってみたらどうかしらdelicious

③お勧めの使い方flair

などなどを、じみーに実験しているところです☆


森にいるみたいに、、、リラックスする香り。
それがHINOCOなのです。

a0990_000082.jpg


「HINOCO」ってなあに?

という方は、以前に取り上げたページをチェックしてみてください。


ラボの研究結果発表は・・・・もう少しお待ちください♪


お嫁に行きたい!!HINOCO

ishimoku zakka ラボ できました☆

post: 2013年5月22日 09:32 AM
ラボ??

そうです、『ラボ』です。


このishimoku zakka ラボでは、

自然素材の雑貨店の商品を研究!するところ。


スタッフがあれこれ、zakkaについて調べたり、使ってみたり。
その中で気がついたことなんかを発表!させて頂く場として、できました。


第一回目はキヌカの成分:ぬかについての研究♪



top_imkinuka.jpg



もっともっと!雑貨のいいところも悪いところも?、
使い方の提案なんかをできたらいいな!と思っていますので、


ishimoku zakka ラボを、宜しくお願いしますconfident

ウッドロングエコⅡ 実験4

post: 2013年3月23日 07:45 PM
実験を開始したのが、2012年8月4日。

およそ8カ月が過ぎました。

IMG_1959.jpg


つい先日は雨が降ったので、気がつくといつの間にか・・・・
半分土に埋まってしまっていました、写真右。


1月に撮影した時と色や表面の感じは、変わっていません。

色の変化は止まっているようです。

IMG_9348.jpg

埋没実験、       to be continued・・・・・



新生活に連れてって!!

post: 2013年3月14日 10:31 PM
3月ももう半ば。
4月から新生活を始められる方も多いですよね?


そんな方に!また、ご家族やお友達がいらっしゃる方!

ぜひishimoku zakkaの新生活応援セットを新生活に連れて行って下さい!


kakudaifs-thumb-400x266.jpg

一度その香りを体感するともう虜shineHINOCOに、
使いやすいサイズのヒノキのまな板。


個数限定ですので、お早めに!

詳細は↓↓↓

bestprice_monthly.gifのサムネール画像


藤枝市 旧東海道 上伝間商店街のお祭☆

post: 2013年2月14日 08:14 AM
3月16日の土曜日、

上伝馬商店街の長生館さまから声をかけて頂きまして、

商店街のお祭に参加!!させて頂くことになりました。




頭痛が良くなったお客様からの口コミで現在品薄(うれしい!!)のHINOCOや、

アステンさんのに掲載された、天竜スギのスツールキット、

ヒノキが香る~サイズ色々!えらべる ヒノキのまな板 などを 販売いたします。


藤枝市宮原の 手づくりのお店どんぐりさんと一緒の参加。
色々なお店が出るんだろうなと、今からとっても楽しみです♪


情報を仕入れ次第!掲載していきますので、ぜひ予定に入れて置いてくださいね。

HINOCO お客様の声

post: 2013年2月11日 04:07 PM

Ysamay3.JPG

*藤枝市Y様Yくん

 

HINOCOをご存知ですか?

 

 

HINOCOとはマクラやクッションとして使える商品です。

 

中はヒノキの削りチップ100%smile

とーってもいい香りがします。

 

本当はもっともっとたくさんの方に使ってもらいたいのですが、

大工さんが削ったヒノキだけをたっぷり使用しているので、

一度に多く作ることができないので、

出会った時は、ぜひ一度、その香りをためして、好き!と思ったら使ってみてくださいね。

 

Ysamas1.JPG

*藤枝市Y様Sちゃん

年末から、同じお客様から何度もご注文を頂き、

プレゼントにしているのかなと思っていたのですが、

「偏頭痛が出なくなって薬を飲まなくなった!

それでお友達に渡したらその人も頭痛がしないっていうの。」


そういう理由があったそうです。

 

片頭痛はストレスも関係しているようなので、

香りや良質な睡眠で、ストレスが減ったため、頭痛がなくなったのかもしれません。


HINOCOは、香ってからご購入いただきたい!という気持から、

基本的にネットでの販売はせずに、販売協力店での店頭販売をしています。

 

ですが・・・

 

たまにマンスリー企画に登場するかも?!

ぜひ月の初めはマンスリー企画をチェックしてみてくださいね♪

 

 

HINOCO販売ご協力店 一覧

せとやっこさん

藤枝市本郷876

TEL:054-639-0951

HP:http://www2.wbs.ne.jp/~setoya/


ベーカリーカフェ風さん

藤枝市助宗1273-1

TEL:054-644-1008

HP:http://www.kazejp.org/index.html


ゆらくさん

藤枝市本郷5437番地

TEL:054-639-1126

HP: http://www.yuraku.tv/index.html


どんぐりさん

藤枝市宮原775-1

TEL:054-639-0140


大久保グラススキー場さん

藤枝市瀬戸ノ谷11021

TEL:054-631-2227

HP:http://www.setoya.net/


村の市さん

島田市川根町笹間渡18-1

TEL:0547-53-2021


さがら子うまれ温泉さん

牧之原市西萩間672-1

TEL:0548-54-1126

HP: http://www.koumareonsen.jp/


POCOさん

磐田市今ノ浦2-8-2

TEL:0538-33-0225

HP: http://poco3009.hamazo.tv/


楓~てのひら~さん

島田市中溝町2235-9

TEL:0547-35-6060

HP:http://www.teno-hira.com


森の香り♪お家の中に森が出現?

post: 2013年2月 1日 01:14 AM
今月のマンスリー商品は青森のヒバ油!

ヒノキの香りとは違うのですが、成分にはヒノキチオールが含まれています。

このヒノキチオールは、殺菌力に優れていて、防虫、防かび、防臭に効くと言われ
いろいろな物に使われています。

香りは癒し効果もあるうえに、がん細胞を抑制するといった実験結果も出ています。


名前がヒノキチオールなのですが、日本のヒノキには残念ながらふくまれていません。
面白いですね。


香りが強いので少しで十分!!

ちょっと使ってみたいという方には、サイズが大きいのでは??

というわけで、小さいサイズにしてマンスリーに登場です。


詳しくは↓↓

bestprice_monthly.gifのサムネール画像


前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の10件

カテゴリ一覧

  • 木の豆知識 (90)
  • お知らせ (200)
  • 自然素材の雑貨 (91)
  • イベント情報 (64)
  • いろいろ (17)
  • 自然と暮らし (2)
  • 材木のこと (7)

新着記事一覧

  • そろそろ片付けたい冬物、天然成分で嫌な臭いを撃退!青森ひば油 (2018.03.16)
  • 新生活に、木のまな板はいかが?(*^^*) (2018.03.12)
  • 寒~い日のお風呂タイムに竹酢液&ひば油♪ (2018.02.15)
  • ishimoku zakka ラボ、更新しました! (2018.01.31)
  • ウッドデッキにウッドロング・エコ! (2017.12.18)
  • クヌギのテーブル (2017.12.01)
  • ウッドロング・エコ 木材樹種の選び方 (2017.10.30)
  • ウッドロングエコ 塗装方法のヒント☆ (2017.10.17)
  • ウッドロングエコ施工事例:ウッドデッキとベランダ格子 (2017.10.11)
  • 犬のクラン 『青森ヒバ油』でハゲ治療 (2017.10.10)
Topics
取扱製品
事例集
自然素材の雑貨店
木の豆知識
サンプル板資料請求
ご注文・お見積り
お問合わせ
フェイスブックページ
お知らせ
会社案内
株式会社石川木材

株式会社石川木材
〒426-0134
静岡県藤枝市滝沢72-1
TEL:054-639-0804
FAX:054-639-0956

HOME 会社案内 取扱製品一覧 アイアイウッドができるまで 実例集 イベント情報 お知らせ サイトマップ 求人情報
  • アイアイウッド
  • がんばろう!国産材

Copyright(c)2012 Ishikawa-Mokuzai Co LTD, All Rights Reserved.