完成
上棟☆
静岡市S様邸
静岡市S様邸の建前を行いました。
木を知り尽くした大工さんが、
一本一本木の特性を見てそれを活かせるようにして刻んだ手刻みの材。
『コンコン』とかけやで強くはめていきます
『コンコン』とかけやで強くはめていきます

柱の太さは4寸。
太い柱は火にも強く、お家を支えてくれます

滝尾大工が木の栓を打っています。
込み栓より太い。これは『ダボ』

材を材に組み込ませるのではなく、重ねるだけの場合、
このダボを使い、上下の材を固定します。
バルコニーもできてきました

材が重なる前、なんだか鳥居のように見えた、コチラ。
同じ方向に長い材と短い材が重なっていきます。
こちらは、上に大きな梁が来るため、下梁をしてその材を支えているのだとか。
お家づくりの知恵は、勉強になります。
あっという間に束が立ち、
お酒でお清めをして・・・
上棟しました



お家の形ができ、これから大工工事にうつっていきます

今後の動きに目が離せませんよ

S様、上棟おめでとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。