
こんにちは、土屋です。
東京は、雨の日の観測連続日数が最多記録に迫っているとか。
また梅雨が戻って来てしまったんでしょうか??
さて、先日20日(日)に毎年恒例、大人気「夏休み!木工教室」が無事終了しました♪
今年も、たくさんの方にご参加いただきました。
当日は朝9:00からスタート。
大工にさんに道具の正しい使い方を伝授してもらったら、いよいよ作品作りの開始です!
気に入った材料が見つかったかな?
家族の団結は、必要不可欠です!
お父さん達、いつも以上に頼もしいです(*´∀`*)
もちろん、お母さん達も頼もしいですよー!
作品の設計図ご持参の方も。
中々この通りにならないよ~、と言いつつ、皆さん素晴らしい作業運びです!
この日は、滝尾大工、卓馬大工、健太大工にお手伝いいただきました。
フレッシュ健太大工は、本日イベントデビュー☆
こちら、材料にもともとあった溝を利用した、ビー玉を転がす装置だそうです。
アイデアにビックリ!!
お兄ちゃんお姉ちゃん達は、ノコギリ・トンカチの扱いもお手の物♪
さしがねは、ちびっ子達に大人気でした。
なぜなんでしょう...!?
イベント終盤には、あんなにいっぱいだった材料置き場も、この通りです。
今年も、あっと驚く大作やほっこり可愛らしい作品まで、たくさんの木工作品が出来上がりました。
出来上がった作品や、こちらに載せきれなかったお写真は、
後程Facebookのアルバムにまとめますので、ぜひ覗いて見てくださいね☆
ご参加いただきました皆様、暑い中お集まりいただきありがとうございました。
次回イベントは、9月2日(土)・3日(日)に開催予定の、
「焼津市 正直に南を向いた木の家 完成見学会」です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
これからのイシモクイベントを、どうぞお楽しみに♪




『味噌づくり教室 締め切りました』
2月に開催する味噌づくり教室。
おかげさまで予約がうまりました。
味噌づくり教室の受付は終了とさせていただきます。
2月は、他にも、
『構造見学会』
『おどろきの資金計画』
イベントがありますので、チェックお願いいたします。
毎年恒例の「味噌づくり教室」、今年も開催が決定しました!
毎日の食事に欠かせない日本が誇る発酵食品お味噌!
大豆と米麹を使ってひと手間かけた美味しい自家製味噌を、みんなで楽しく作りましょう♪
日時: 2017年2月26日 13:00-15:00
参加費: 1口 3700円 味噌材料費(国産大豆&お塩&麹)
※1口で約5kgのお味噌ができます
定員: 10口 ※先着順
会場: (株)石川木材 藤枝市滝沢72-1
昨年の様子は↓↓
要予約のイベントです。
- かしわ餅づくり、満員御礼です☺ (2018.04.11)
- みそづくり2018~3月の巻~、満員御礼です♪ (2018.02.12)
- みそづくり2018~2月の巻~、満員御礼です♪ (2018.02.02)
- みそづくり2018予約開始しました~♪ (2018.01.13)
- こんにゃく作り予約開始しました! (2017.12.21)
- 【のんびり企画】12月は門松づくり! (2017.11.29)
- ちょっくら祭2017、イシモクブース情報! (2017.10.31)
- ちょっくら祭2017、ゲームブース・イベント情報! (2017.10.24)
- ちょっくら祭2017、体験ブース情報! (2017.10.23)
- ちょっくら祭2017、出店者様情報! (2017.10.06)



株式会社石川木材
〒426-0134
静岡県藤枝市滝沢72-1
TEL:054-639-0804
FAX:054-639-0956